ハウスダスト
「ハウスダスト」とは家のなかのホコリのこと、と単純に思っていませんか?
簡単にいえばその通りなのですが、実はそれだけではないのです。むしろホコリだけならハウスダストはさほど問題ではありません。
もっとやっかいなのは、実はそのホコリのなかに潜んでいるホコリ以外のハウスダスト、例えば、ダニ、その死骸やフン、カビ、花粉、ペットの毛や毛垢なのです。
これらは目に見えることはありません。冷暖房などの空調や人の動きで空気中に舞い上がり、空気中に漂っています。
そして呼吸や皮膚から住人の身体に侵入し、鼻炎や皮膚炎、ぜんそくなどのアレルギーの原因(アレルゲン)となるのです。
一般に、肌のバリア機能が弱い乳幼児期には湿 疹、気管支が過敏な幼児期には喘息、成人すると鼻炎へとアレルギー症状が移行していきます。
アレルギーが次々と変化して行進(マーチ)してゆくことからそ う呼ばれています。
これらのアレルギーを引き起こす一番のアレルゲンが、先に述べたダニまじりのハウスダスト。室内の空気汚染が原因なのです。
布団に多く潜むハウスダスト
そのハウスダストの中でも最も多いのが布団と言われています。
布団の中はダニにとって適度な温度や湿度があり、フケや垢などのダニのえさが豊富なので、ダニにとって最大の温床になっています。
しかも、湿気の高い時期もある四季おりおりの日本ではかなり工夫をしないとハウスダストから逃れられないでしょう。
さらに空中に舞っているダニの死骸やフンまじりのハウスダストは寝ている間に目や鼻の中の粘膜にくっついたり、口の中へ入ってゆくことで様々なアレルギーを引き起こします。
ハウスダストから身を守るためには普段から布団に気を遣うことが重要です。
ダニのフンや死がいなどのハウスダスト対策には、天日干しが効果的です、そのあとで掃除機をかければさらに効果的です。
ダニのフンや死がいはもちろん、エサになるフケや垢を吸いとるようにしましょう。
防ダニ 抗菌 防臭の雲のやすらぎ
ご紹介する『雲のやすらぎ』は不眠や腰痛持ち肩こりがひどい、そういった方には優れた敷き布団なんですが、
実は抗菌性にも優れ、更に通気性にも優れている、こういった点でダニ・カビアレルギーやアトピー性皮膚炎
でお悩みの方にもおすすめ出来る敷き布団です。
ダニの微粉末
敷き布団には生きているダニ以外にダニの微粉末が大量に存在しているのはご存知でしたか?
このダニの微粉末はダニの死骸、脱皮殻、ダニのフンなどのことをいいます。
実はこのダニの微粉末が生きているダニよりも厄介な存在なのです。
寝ている間に吸い込んでしまったりするのですが、大人よりも赤ちゃんはお布団で過ごすことが長く、またうつぶせ寝などをした時に大量に吸い込んでしまいます。
マイティトップU
『雲のやすらぎ』は、防ダニ・防菌防臭を徹底した安全性基準をクリアたSEKマークを取得したテイジンのマイティトップUを中綿に採用しています。
驚くべき通気性を実現
人が睡眠時に一晩でかく汗はコップ一杯分もあります。
採用している二層目、四層目の「アルファマット」は縦向き繊維のため、
空気が上下に流れやすく、通気性が抜群なんです。
さらに、凹凸加工のデコボコが空気の通りをよくし、通気性の性能を高めています!
↓↓雲のやすらぎの詳細は公式サイトへ↓↓
